日本機械学会主催の 講習会などイベント紹介です。
# 前回は11/30、「講習会:3Dプリンタによる金属部品製造の最前線」のお知らせ
# ( http://www.sugoizo-blog.com/2013/11/post-255.html )を投稿しましたが、
# 今回は切削関連のセミナーです。
きたる3/3(月)・4(火)の2日間、 名古屋大学 工学部 機械系会議室
( 名古屋市千種区不老町・工学部2号館北館424 ) を会場に
『 生産加工基礎講座 : 実習で学ぼう 「切削加工,びびり振動の基礎知識」 』 が行われます。
詳しくは、( 残席が少ないようです) → http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2837
■ 一般社団法人・日本機械学会 イベント情報
→ http://www.jsme.or.jp/event/event.php
===============================
なお、3/4(火)は
『 東日本旅客鉄道 大宮総合車両センター 見学会 -大量輸送を支える検査・修繕システム- 』
→ http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2828
# こちらは定員に達したようです。
ほかにも、3/8(土) 、早稲田大学・西早稲田キャンパスにて
『 実践セミナー 「宇宙構造物工学の展望」 』
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2884
3/10(月)-11(火)は 千葉県・幕張セミナーハウスにて
『 講習会:英語力強化合宿 -Academic Boot Camp- 』
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2713
3/17(月)は、東京都調布市・電気通信大学にて
『 生産システム部門研究発表講演会2014 』
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2639
3/19(水)は、明治大学駿河台キャンパスにて
『 イブニングセミナー(第170回): 義足でオリンピック記録が超えられるか?』
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2880
3/22(土) - 23(日) は 東京都千代田区・科学技術館にて
『 第17回 ロボットグランプリ 』
http://www.jsme.or.jp/event/detail.php?id=2698
#当ブログの関連投稿2013年11月3日 『上田地域産業展/平成ロボコン2013 』
# → http://www.sugoizo-blog.com/2013/11/post-256.html
期末の成果発表~学校の春休みシーズンを迎え、興味深いイベントが続きます。
よい日曜日をお過ごしくださいませ。
コメントする